
梅雨が明ければ、夏本番はすぐそこ!暑さが身に染みる夏には、涼しさを感じる冷たい食べ物が欠かせませんよね。口の中に広がるひんやりとした感覚と爽やかな味わいは、まさに夏の救世主です!
 この記事では、鹿児島県内で食べられる、夏におすすめの冷たいスイーツ・フードを紹介します♪ぜひ最後までご覧ください!
歴史ある果物専門店に併設された、新鮮なフルーツを使ったジェラートとパフェのお店です。果物店ならではの新鮮で食べごろのフルーツが使われていて、無添加にこだわっているので素材そのままの贅沢な味が楽しめます!色々な味のシャーベットも販売しているので、夏の手土産にもぴったりですよ♪
【店舗情報】
 営業時間:9:00~19:00(パフェは18:00L.O.)
 定休日:不定休
 住所:鹿児島市武2-31-23
 アクセス:鹿児島中央駅から徒歩5分
 駐車場:あり(4台)
 HPはこちら / Instagramはこちら / Facebookはこちら
鹿児島県産の食材を中心に使用したジェラートや軽食、スイーツなどが楽しめるカフェです。ドリンクメニューも充実していて、夏はフラッペやレモンスカッシュもおすすめです♪夏季限定で販売されるかき氷の中にはジェラートが入っていて、大満足のボリューム!
 イオンモールの1Fにあるので、お買い物で歩き疲れた時の休憩や、バスを待つ間に利用もできて便利ですね♪
【店舗情報】
 営業時間:11:00〜19:00(18:30L.O.) 
 定休日:水曜
 住所:鹿児島市東開町7 イオンモール鹿児島1F バス停側B入口
 アクセス:バス イオンモール鹿児島下車すぐ、鹿児島中央駅から車で約30分
 駐車場:あり
 HPはこちら / Instagramはこちら / Facebookはこちら
専用の壺でじっくりと焼き上げる焼芋は、時間をかけることで芋本来の甘みと美味しさが引き出され、甘い蜜が口の中に広がります!焼芋以外にも、芋を使ったブリュレやプリンなどたくさんのメニューがありますが、特に夏におすすめなのが「冷やしつぼやきいも」!ねっとりと甘く、冷たい焼いもは一度食べたらハマること間違いなしです♪
【店舗情報】
 営業時間:11:30~18:00
 定休日:火曜
 住所:鹿児島市荒田2-63-1 1F
 アクセス:市電 騎射場から徒歩約10分
 駐車場:なし
 HPはこちら / Instagramはこちら
夏の食べ物といえば冷やし中華も外せないですよね!ここ美華園は、鹿児島の冷やし中華発祥の地といわれている老舗中華料理屋さんです。夏季限定の「五目冷麺」は、酢醤油だれと秘伝特製だれの二種類から選ぶことができ、モチモチのちぢれ麺にエビや蒸し鶏などの具材が最高の組み合わせです♪
【店舗情報】
 営業時間:10:45~15:00(14:30L.O.)、17:00~22:00(20:45L.O.)
 定休日:不定休
 住所:鹿児島市中町11-9
 アクセス:市電 朝日通りから徒歩1分、鹿児島中央駅から車で10分
 駐車場:なし
 HP:https://f001500.gorp.jp/
夏は暑さにやられて食欲が落ちてしまいがちですが、そんな時にはさっぱりしたざるそばもおすすめです!
 こちらは金土日のお昼のみ営業している、昔からの常連さんや根強いファンが多い人気店です♪冷たい蕎麦は、ざるそば・おろしそば・鴨せいろなどのメニューがあり、細いのにコシのある蕎麦を一口すすると、蕎麦の香りが鼻に広がります。天ぷらは衣がサクサクで中の食材はフワフワ!ぜひお蕎麦と一緒に召し上がってみてくださいね♪
【店舗情報】
 営業時間:11:30〜15:00(14:30L.O.)
 定休日:月曜~木曜
 住所:鹿児島市易居町5-28
 アクセス:市電 市役所前から徒歩3分
 駐車場:あり(2台)
いかがでしたか?今回の記事では、鹿児島県内で食べられる、夏におすすめの冷たいスイーツ・フードを紹介しました♪
 以下の記事でも、夏にぴったりなそうめん・しろくま・かき氷を紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
 鹿児島名物「そうめん流し」ってなに?
 鹿児島名物「しろくま」大特集!
 鹿児島県内の人気スイーツ特集!
 
 熱中症対策としても効果的な冷たい食べ物は、夏を楽しむための必需品です!夏の熱気を吹き飛ばす冷たい食べ物たちとともに、今年も思い出に残る素敵な夏を過ごしましょう♪
※鹿児島レブナイズのスポンサー様:🏀
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••·
  鹿児島ポータル公式Twitterのフォローお願いします
     https://twitter.com/rebnisepassport
  
  コラムの更新がツイートされます!
  レブナイズ選手がおススメの店舗や施設情報も発信中!
  プレゼント企画情報も要チェック🎁
 ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••·