「IoT デザインガール」企画発表会は現地とWebのハイブリッド開催!

アイキャッチ画像

第6回 IoT デザインガール in 鹿児島2024~IoT/ICTで鹿児島の未来を彩る!地域課題解決に挑戦する女性たち ~

「企業・自治体・地域をつなぎ」、「新たな価値を創出」、及び「すべての女性が活躍する社会づくり」をテーマに、地域課題に向き合い、デザイン思考やIoT/ICTを活用し、参加者の新しい発想で、「鹿児島の今と未来をつくる」ことを目指します。
身近なところから学び「自分の仕事」「アイディア作り」に活かしていただきたいと思います!最終の企画発表会は現地とWebのハイブリッド開催!

各界の第一線で活躍する豪華ゲストによるここでしか聞けない特別セッションもございます!

概要

日時

2025年2月21日(金) 受付:12:00~ 開始:12:28~17:00

形式

現地とWebのハイブリッド開催

場所

株式会社鹿児島銀行本店ビル よかど鹿児島(賑わい広場)
890-0062 鹿児島市金生町66(1F)

参加費

無料(どなたでもご参加いただけます)

申し込み期限

オンライン参加を希望の方は220日(木)2359まで会場へ来られる方は当日申込も受付けます。

申し込みはこちらから

登壇者

タイムスケジュール

12:00~12:28

開場・受付

12:28~13:30

1stセッション 「⽂化の⼒で地⽅を変える─実践者が語るリアルなストーリー」〜ローカルクリエイティブの最前線 〜     
【登壇者】
① 登壇者ご紹介(5分)
②合同会社ツクル CEO/デジタル⽥園都市国家構想応援団 地域 DX プロデューサー/⼀般財団法⼈⽇ノ本⽂化財団 理事 他 三宅 創太⽒(13分)
③映画プロデューサー Letheany&Co.合同会社 代表 ⼩川夏果⽒(5分)
④株式会社トータルメディア開発研究所 PPP 事業本部推進第 2 部
部⻑兼九州事業所⻑ 森岡 武⽒(13分)
⑤三宅 創太⽒、⼩川夏果⽒、森岡 武⽒によるトークセッション(26分)  

14:00~14:05

オープニング挨拶 (ROSE ROSE ROSE 代表 ⼭内 聡⼦⽒)

14:05~14:10

祝辞(鹿児島県商工労働水産部 次長 柿内 一樹氏)

14:10~14:15

祝辞(総務省 九州総合通信局 情報通信部 部長 北村 隆雄氏)

14:15~14:20

祝辞(薩摩川内市長 田中 良二氏)

14:20~14:25

祝辞(肝付町長 永野 和行氏)

14:25~14:30

進行説明

14:30~15:30

企画発表

15:30~15:35

講評

15:35~15:45

休憩

15:45~16:25

2ndセッション「ローカル×グローバル─地方が世界とつながる未来図」
    
【登壇者】
・Sozo Venturesシニア・マネージングディレクター 中村 幸一郎氏(オンライン)
・合同会社ツクルCEO デジタル田園都市国家構想応援団 地域DXプロデューサー 一般財団法人日ノ本文化財団 理事 他 三宅 創太氏
・スタンフォード大学 創薬・総医療機器開発機構所長 西村 俊彦氏

16:25~16:40

表彰式

16:40~16:50

統括(スタンフォード大学 創薬・総医療機器開発機構所長 西村俊彦氏)

16:50~16:55

クロージング

16:55~17:00

名刺交換・記念写真撮影

こんな方にピッタリのイベントです

・新しい発想やアイデアで、地域にイノベーションを起こしたい方!
・ローカルとグローバル、文化の力といったテーマで、新しい視点を発見したい方!
・新しい分野に挑戦し、キャリアの幅を広げたいと考えている方。
・普段の講演会ではなかなか聞けない貴重な話が満載!
・地域活性化のヒントやビジネスチャンスが満載!