鹿児島レブナイズの未来を創り上げているのは、選手たちだけではありません。舞台裏で支えるスタッフたちの情熱が、チームを形作っています。
この記事では、それぞれのスタッフのプライベートから、どのような想いを持ってレブナイズのチームスタッフとして取り組んでいるのかまで、深堀してご紹介しています!ぜひ最後までご覧ください♪
SNS:Xはこちら/Instagramはこちら/TikTokはこちら/Facebookはこちら
生年月日:1983年1月2日
出身地:スペイン
経歴:
2011-2012
London Westside Men´s Team(EBL2)ヘッドコーチ
2012-2013
London Westside Women´s Team(EBL2)ヘッドコーチ
2013-2018
Reading Rockets(NBL1)ヘッドコーチ兼テクニカルディレクター
2016-2017
イングランド代表U15男子ヘッドコーチ
スペイン代表U18男子アシスタントコーチ
2018-2021
Zaragoza Basketball Team(ACBリーグ&BCL)アシスタントコーチ
2021-2022
Stadium Casablanca(スペイン)テクニカルディレクター兼ゼネラルマネージャー
2022-2023
Gran Canaria Team(ACB)アシスタントコーチ
2023-2024
Shenzhen Leopards(CBA)アシスタントコーチ
Satria Muda Pertamina(IBL)ヘッドコーチ
【本人コメント】
I am very excited about this opportunity. Really looking forward to start working in the team with my new Family! Vamos!
この機会をいただき、とても楽しみにしています。 チームである新しい家族と一緒に働くことを本当に楽しみにしています! バモス!
Q:ご自身のチャームポイントは何ですか?
A:創造性と実用的なソリューションを組み合わせる能力、革新性、そしてある種の素早い思考力を持っているところだと思います。あとは笑顔ですね。
Q:得意な(興味がある)スポーツはありますか?
A:バスケットボールはもちろんのこと、他のスポーツも全般好きです。ランニング、パデル、水泳などが好きです。私はスポーツにとても積極的で、オリンピックも本当に好きです。
Q:日々の中で心掛けていることはありますか?
A:毎日を楽しみ、良い習慣を身につけること。好奇心を持ち、新しいアイデアを探し、型破りな道を模索するよう努めますが、それぞれのアイデアが実際に影響を与えなければならないという事実は見失わないようにしています。
Q:自分の中で1番自信があることは何ですか?
A:1番自信があることは、どんな状況にも適応できる能力です。柔軟性とオープンマインドがあれば、困難にうまく対処できるだけでなく、予期せぬチャンスを活かすこともできるということを、これまでのキャリアを通じて学びました。それが、私が今鹿児島にいる理由でしょう。
Q:無人島に一つ持っていくとしたら?
A:ノートとペンを持っていくと思います。アイデアを書き留めたり、スケッチしたり、物語を書いたりすることで、無人島のような過酷な環境でも頭を活発にし、創造力を保てると思います。
Q:自分の気持ちがぶち上る1曲を教えてください。
A:コールドプレイの「Viva La Vida」は、いつも私にエネルギーを与えてくれます。歌詞は、どんな創造的プロセスにも欠かせない、回復力と変化への適応力の大切さを思い出させてくれます。
Q:鹿児島のおすすめスポットを教えてください。
A:まだあまり多くの場所を訪れることができていませんが、豊富な食の選択肢がある市内中心部が大好きです。鹿児島市街と桜島の最高の景色を楽しむことができる城山公園もお勧めです!
Q:10年前の自分に一声かけるならなんて言いますか?
A:「決意を持って自分の野望を追い求めるように、しかし私生活と仕事のバランスを取ることの価値を忘れないように」と伝えます。成功は仕事での成果だけでなく、個人的な関係や精神的な幸福によっても測られます。
自分を鼓舞し支えてくれる、良い人たちに囲まれることは不可欠ですが、自分自身や愛する人々のために時間を作ることも重要です。人生は旅であり、共感と誠実さを持ってその過程を楽しむことが本当に大切です。
Q:行ってみたい国は?その理由も教えてください。
A:私は日本が大好きで、日本に住むという目標はすでに達成されてました。ここ数年、ニューヨーク、マイアミ、ベネズエラから中国、インドネシア、タイ、マレーシア、シンガポールまで、イタリア、フランス、イギリス、フィンランドなどヨーロッパの多くの場所を通り、たくさん旅行する機会がありました。それぞれの場所には独自の魅力があります。その中でも、台湾とベトナムを訪れてみたいと思っています。
Q:これだけは負けたくないと思っていることは何ですか?
A:私は、適応力と克服力こそが、自分が得意とする分野だと信じています。これまでの人生で、さまざまな状況や課題に直面し、不確実な状況の中でも柔軟に対応し、解決策を見つけることを学びました。
Q:レブナイズの選手との面白エピソードあったら教えてください。
A:昨年マット・ハームズに会ったときのことです。彼がいたチームの、有利ではない負けの状態から逆転勝利を収めるためのメンタリティは、私を本当に刺激しました。
昨年、彼のコーチであるルイス・ギルが友人であり、メンターであったおかげで、彼の試合を見に行きました。その日、彼のチームは、1 年前に私が所属していたチームと対戦し、一緒にヨーロッパ チャンピオンになったチームと対戦しました。
彼らは、決意と粘り強さに満ちたアプローチで勝利を収めました。彼らが試合に臨む様子を見て、私は前向きな姿勢を保ち、あらゆる機会を狙って戦うことの重要性を思い出しました。この種のメンタリティこそ、今年ここで成功するために必要なものだと私は思います。
Q:チームスタッフとして一番やりがいを感じるところはどんなところですか?理由も教えてください。
A:確立され、発展しつつある #Vamos の文化が本当に気に入っています。これは昨シーズンインドネシアでも起こり始めていたことで、確実に遺産を残しています。このチームが反映している「弱者」の精神をとても尊敬しています。
成功を求めるだけでなく、その過程で一緒に学び、成長することを目指すチームに貢献する機会が楽しいです。組織全体が素晴らしいことに加え、フェルナンド コーチが私がここにいる鍵となっています。優秀なプロフェッショナル、そして何よりも優秀な人々と一緒に働けていることが嬉しいです。
Q:チームスタッフとして大切にしている事があれば教えてください。
A:私はチームスタッフとして、深く評価していることがいくつかあります。まず、コラボレーションは不可欠です。一緒に働き、アイデアを共有することで、スキルが強化され、共通の目標を達成できると信じています。
また、継続的な学習も高く評価しています。すべての経験とすべてのメンバーが何か新しいものをもたらし、私たちの視点を豊かにしてくれます。
さらに、コミュニティが鍵です。強い関係と支援的な環境を構築することは、個人的にも職業的にも成長するために不可欠です。私はこれらの価値観に貢献し、誰もが受け入れられ、やる気を持てるようにすることに尽力しています。
Q:1番心に残っているエピソードを一つお願いします。その時の感情とかも添えて頂けたら嬉しいです。
A:非常に鮮明に覚えているのは、グラン カナリアでユーロカップに優勝したときのことです。これは「弱小チーム」とみなされていたチームにとって歴史的な勝利であり、その勝利はプロとしての功績であるだけでなく、私たち全員にとって誇りと絆の瞬間でもありました。懸命な努力と決意が、いかにしてその目標を達成させたかを見て、興奮と満足感が入り混じった気持ちになりました。
また、より個人的なレベルでは、私を支えてくれた友人や家族など、周囲の素晴らしい人々との思い出を大切にしています。彼らと共有した魔法のような瞬間は、私の記憶の中に大切にしている宝物です。これらの瞬間は、人間関係の大切さと、一緒に人生を祝うことの大切さを教えてくれました。
Q:今シーズンの意気込みをお願いします!
A:今シーズンは非常にわくわくしています。過去の経験から課題を乗り越え、学んだことを踏まえ、ファンとのつながりを強調し、新たに昇格したチームとして戦い、私たちが持つリソースを最大限に活用するという課題に取り組むこの野心的なプロジェクトに参加できることは、非常に重要な瞬間だと感じています。
Q:ブースターの皆様へメッセージをお願いします!
A:レブナイズへの無条件のサポートに心から感謝します。ブースターの皆様の献身と熱意は私たちのインスピレーションの源であり、すべての試合でベストを尽くすモチベーションになっています。
今シーズンはエキサイティングなものになることは間違いなく、皆様の応援のおかげで私たちは直面する課題に立ち向かう準備ができています。
ブースターに対する信頼は私たちの決意を強めるだけでなく、私たちのコミュニティの重要性を思い出させてくれます。一生懸命プレイし、ブースターの皆様一人一人がこの旅の一部であることを誇りに思えるように尽力します。
私たちの家族の一員になってくれてありがとう。一緒に今シーズンは素晴らしいことを達成しましょう。#Vamos
Q:スポンサーの皆様へメッセージをお願いします!
A:レブナイズに対する皆さんの貴重なサポートに心から感謝します。皆さんの献身のおかげで、私たちは目標を達成できるだけでなく、期待を超えることができました。皆さんのおかげでトレーニングに集中し、シーズンの成功に向けて準備することができます。
皆さんのサポートは、必要なリソースを提供するだけでなく、私たちが毎日努力するモチベーションにもなります。今シーズンに待ち受けるものにわくわくしており、一緒に素晴らしいことを達成できると確信しています。
皆さん一人ひとりが私たちの歴史の重要な一部であり、皆さんがチームに投資してくれたことを誇りに思っていただけるよう尽力しています。私たちの家族の一員になってくれてありがとう。今シーズンを忘れられないものにするために、一緒にプレイできることを楽しみにしています。#Vamos
いかがでしたか?
選手とスタッフが一丸となり歩む鹿児島レブナイズ。彼らが作り上げる熱い瞬間を、これからも一緒に見届けていきましょう。
◎レブナイズファンクラブ申込URL
https://www.rebnise.jp/fanclub2024_25/
◎レブナイズ公式HPのURL
https://www.rebnise.jp/
◎試合スケジュールURL
https://www.rebnise.jp/schedule/
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••·
レブナイズパスポート公式 X のフォローお願いします
https://x.com/rebnisepassport
コラムの更新がツイートされます!
レブナイズ選手の色々なオススメを発信♪
プレゼント企画情報も要チェック🎁
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••·